機体No NRC004: ぷちトレもどき ― 2010/05/16 04:59

よし、これだ!この図面を引き伸ばして使うことに決定。 しかし、もう一つの壁が。。それは主翼のEPPの切り出し。実験工房の記事にスチロールカッターの作り方はあったので、まあその通りにやればいいんですが、なんかどうもこの作業がすごくハードルが高く感じられて仕方ない。これも解決できないまま何日かが過ぎたころ、とあるブログで主翼を昔作ったゴム動力のライトプレーンのようなリブ構造で作っているのを見つけ、これならすぐにできるかも、とトライしてみたのがこの主翼。前後にカーボンロッドを入れて補強しています。

スペック - 全長 520mm - 全幅 720mm - 全備重量 127g (うちバッテリー34g) - モーター コスモテックCT1811 - サーボ JR316 - アンプ コスモテック CT-7A (4.4g) - 受信機 JR RD435 DSMJ 2.4G 4ch - エキストラアンテナ なし - バッテリー HiModel HI-EC 7.4V 500mAh (KK HOBBYから購入)脚はカーボン製。ロストしたエクスプローラF3Pの唯一の遺品の流用です。ロストしたときは脚を外してたんで手元に残っていました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nobby.asablo.jp/blog/2010/05/16/5089397/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。