機体No NRC003: エアリアルDF 改2010/05/21 00:00

ちょっと見えにくいけど、プロペラになっている
墜落する度にEDFのファンの羽根が飛んでしまうのはあまりに効率が悪く、EDFはやめて普通にモーターとプロペラに換装しました。
ファンの羽根が全部なくなっている
このEDFの部分をはずして、代わりにEPPの切れ端を接着。そこにモーターをグラステープで固定します。モーターのマウントの方法はエアリアルDFと同じメーカーのスマートSの製作方法を参考にしました。 http://aspace.web.fc2.com/01sms_f/top_01.html エアリアルDFとスマートSの違いは、写真を見る限りではEDFかプロペラかということなので、この機体はスマートSと呼ぶべきなのか?? 使ったモーターは、Waypoint E2205-32。これは、RC飛行機実験工房のサバンナで推奨されているものです。エルロン機だし、総重量も同じようなものだし、似たようなものでいいだろうとの判断です。
モーターに換装
一番上の写真は、バックが黒っぽい床で、プロペラも黒なのでわかりにくいですけど、プロペラ仕様になりました。 これで、少々の墜落でも大丈夫になったことを期待です。
<< 2010/05 >>
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

このブログについて

少年の頃の紙飛行機マイブームから早30年。
突然ラジコンひこーきにハマった飛行日誌ならぬ墜落日誌。
「仮題」としているのは、早く墜落日誌から卒業したいという願望。
東京都内在住。
- nob

最近のトラックバック

バックナンバー

RSS