機体No NRC001: HPI 400 ― 2009/12/27 22:00

後になって思えば、まだ無傷のときに撮った写真が1枚も残っていません。(この記事は2010/05にバックデートで書いています) プロポを含め、送信機の電池以外の全てのものがついて、12000円ほどでした。今から思えば、リンケージもすでにほとんどできていて、主翼と尾翼を取り付ければ終わりのまさにARFでしたが、最初は何もかもが初めてなので、結構組み立てに時間がかかったと思います。
そしてこの12月27日が初飛行。比較的重い機体なので、なかなか飛んでくれなかったのですが、飛んだ!と思ったら旋回中に目測を誤って林の木に激突。尾翼がばらばらになって墜落しました。その日はわずか10秒程度の飛行で終了。あっけない初飛行でした。
上の写真は2010/05/15に墜落にしてばらばらになったときのものです。
最近のコメント